ランナーズハイ

  • ホーム
  • カテゴリー
  • 概要
  • お問い合わせ
  • コラム

    『THE FIRST TRAIL』トレイルランニング大会制作の現場から(前編)

  • コラム

    マラソン大会(イベント)制作時の頭の中身を公開 | 企画・デザイン・運営など

  • ギア

    トレランのヘッドライトの選び方とおすすめ『ルーメン戦争』には要注意

  • コラム

    VO2MAX 年齢別の指標 計測できる施設と算出方法、向上させるトレーニングについて

  • コラム

    登山のカロリー計算表 1時間で消費するカロリー、高尾山で消費するカロリー

  • コラム

    AT値とAeT値を自動計算 効率よくエネルギーを作るための脂質代謝の考え方

  • ギア

    COROSの使い方3 GPXデータ作成/ダウンロード方法とCOROSへのインポートについて

ギア

COROSの使い方8 トレーニングプランのダウンロード 設定方法について

2021.05.14 ランナーズハイ

GPSウォッチって難しい・・私もかつてはそうでした。機能がありすぎて使いこなせる気がしませんでした。せっかく買ったなら、ちゃんと使いこなしたいですよね。なかなか情報がないCOROSのトレーニングプランの設定について今回は…

コラム

コロナ禍におけるランニング中のマスク着用について 熱中症に伴う考え方

2021.05.13 ランナーズハイ

皆さんはランニング中にマスクを着用しますか?私は個人的にはマスクの着用はしていません。語弊がないように伝えると私はほぼほぼ1人で走りますし、人とすれ違うこと時は距離が取れるコースしか選択していません。 運動時におけるマス…

ギア

COROSの使い方7 ガーミン/スント/ポラールの心拍ベルトは使えますか?

2021.05.11 ランナーズハイ

今1番HOTなGPSウォッチ『COROS』ですが、ネット上に情報が出回っていないので、最近たくさん記事を書くようにしています。今回は、ガーミンやスント、ポラールなど他のブランドの心拍ベルトは連動できるの?について触れなが…

ギア

COROSの使い方6 インスタグラムなどに最適なウォーターマーク写真の作り方

2021.05.09 ランナーズハイ

みなさんインスタグラムなどでこんな画像を見たことはありませんか? これ、COROSアプリ上ではウォーターマーク写真というみたいです。 インスタグラムなどのSNSでこうした画像を使いたい方もいらっしゃると思うので、今回はこ…

ギア

COROSの使い方5 長時間バッテリーモードについて 切り替え方法など

2021.05.04 ランナーズハイ

昨日に引き続き、COROSの使い方について書いていきます。ガーミンのウルトラトラックモードなど、長時間バッテリーを可能にする設定が最近のGPSウォッチにはありますよね。COROSのウルトラマックスモードとGARMINのウ…

ギア

COROSの使い方 4 デジタルダイアルのロック解除とオススメの設定

2021.05.03 ランナーズハイ

しばらくCOROS(カロス)についての記事が停滞してしまいましたが、また少しずつ書いていこうと思います。特に最初に開封して1番最初によくわからないのがダイアルロックです。今回はダイアルロックの解除方法について書いていきま…

コラム

『ランニングの日焼け対策』日焼けに関する知識とオススメの日焼け止め

2021.05.03 ランナーズハイ

なんとなく日焼けするとヒリヒリ痛いし、シミの原因になっちゃうから・・という理由で日焼け止めを塗っているという方は多いと思います。今回は「日焼け」について理解を深めた上で、対策を考えていっていただけたらと思います。 日焼け…

コラム

2021年4月版 ランニングの日焼け対策 オススメ8選

2021.04.14 ランナーズハイ

そろそろ1年で1番紫外線が強いとされる5月〜8月に突入します。そこで気になるのがランニング中の日焼け対策。なぜ日焼け対策をした方がいいかの理由と、具体的な対策8選をご紹介いたします。 ランニングの日焼け対策8選 1、日が…

コラム

トレラン大会の持ち物 必携品って何? 初心者も知っておくべきUTMFの装備

2021.03.21 ランナーズハイ

トレラン大会に出てみよう!トレイルランニングの装備って何を準備したらいいの?というトレラン初心者の方が知っておいて損はないトレラン大会の持ち物や『必携品』について、今回は詳しく解説いたします。 トレラン大会の『必携品』っ…

シューズ

トレランシューズで登山 登山靴との違いと使い分けについて

2021.03.18 ランナーズハイ

これから登山を始めてみよう・・と思った方がまず最初に買うべきものは何か。恐らく登山靴を想像すると思います。近くの山を歩けばしっかりとした登山靴で歩いている人をたくさん見かけるし、山で人に迷惑をかけることは悪とされます。よ…

シューズ

トレランシューズの選び方 防水?非防水?ロードと兼用できる?細かく解説します

2021.03.16 ランナーズハイ

トレランシューズを初めて買う方の中には、ロード(アスファルト)も走れるモデルを探している方が多いと思います。もちろんどちらでも気持ちよく走れるモデルはあります。しかしながらマラソンランナーがトレランシューズを履かないのは…

コラム

トレイルランニング大会の選び方 2021年初心者にオススメの大会

2021.03.12 ランナーズハイ

トレイルランニングの始め方〜最低限知っておきたい知識とマナー〜というブログを先日書きました。最終的に「トレイルランニングイベント・大会」に出てみましょう、イベントやレースに出ることによって新しい世界が広がりますと書きまし…

コラム

トレイルランニングの始め方〜最低限知っておきたい知識とマナー〜

2021.03.05 ランナーズハイ

『トレイルランニングを始めたい』・・でもどうやって始めたらいいのかわからない、そんな悩みを持つ方は意外と少なくないです。シンプルに始められる人もいれば、『山をナメるな』という言葉で思い切って始められない方もいます。この記…

シューズ

ランニングで効果抜群!?ルナサンダルのメリット・選び方・サイズ感・販売店舗など

2021.03.01 ランナーズハイ

以前、『ナチュラルランニングシューズの選び方とブランド別の特徴』というブログを更新し、中でも1番のオススメに『ルナサンダル』を挙げさせていただきました。今回は、なぜルナサンダルが1番オススメなのか、履くことでどんなメリッ…

ギア

COROSの使い方3 GPXデータ作成/ダウンロード方法とCOROSへのインポートについて

2021.02.21 ランナーズハイ

GPSウォッチを購入すると地図を時計にインポートしたり、ルートを外れた時にアラートを鳴らしたり、ナビゲーションで使ったり、何かと覚えておきたいこととして、GPXデータの作成やGPSウォッチへの転送方法が挙げられます。 今…

シューズ

ALTRA LONE PEAK5(アルトラ ローンピーク5)商品レビュー・サイズ感

2021.02.17 ランナーズハイ

ランニングシューズブランド『ALTRA』のローンピーク5を買ったので早速使ってみました。ALTRAのローンピークといえば、100マイルレースなどでもよく見かける代表的なトレイルランニングシューズです。2020年末に1度発…

コラム

『ランニングで足が痛い』痛みにくい走り方のポイントと、改善への考え方

2021.02.15 ランナーズハイ

ランニングをはじめてしばらくすると『足が痛い』と感じる時はありませんか?筆者も30年というランニング歴があるので、これまでに何度か足が痛くてランニングをおやすみするという期間がありました。靴が合わなかったから?走り方が悪…

シューズ

ナチュラルランニングシューズの選び方とブランド別の特徴

2021.02.15 ランナーズハイ

前回のブログ『ランニングで足が痛い』痛みにくい走り方のポイントと、改善への考え方で、痛みが出にくい走り方のポイントをお伝えしました。スピードを出したり距離を伸ばしていきたい場合には、ナチュラルランニングという考え方を取り…

コラム

ダイエットに効果的?MCTオイル(中鎖脂肪酸)の効果と使い方、オススメの摂取方法について

2021.02.12 ランナーズハイ

みなさん、『MCTオイル』と言う言葉を聞いたことはありますか?日清オイリオさんのCMなどでなんとなく耳にしたり、ランニングのイベントなどで配っていたりと、目に触れる機会が増えてきたように思えます。今回は、そんなMCTオイ…

コラム

脳にも肌にも効果的!ジョギング・ランニングの効果と始め方

2021.02.09 ランナーズハイ

このブログを最後まで読むことで、ジョギングやランニングの効果やメリットをしっかりと理解し、これから走り始めるため、または今走っている方はより走り出したくなる、モチベーションがアップすることは間違いないでしょう。 さてみな…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • >

runnershigh.jp

この度、青梅でTHE FIRST TRAILというイベントの企画運営を任されることになりました。
翌日にハセツネ30があり、同じ会場で青梅高水国際トレイルランが行われるという、東京中のトレラン中級者以上が飲み込まれる日付で、いかに差別化して運営していくか。

大会制作時に少しは参考になる記事が書ければと思って書いてみました。よかったら読んでみてください✨

レース↓
@thefirsttrail 

同日同会場開催トレイルオープンエアデモ
@trail.open.air.demo 

#thefirsttrail #tft #trailopenairdemo #青梅高水山トレイルラン
さらに読み込む... Instagram でフォロー

カテゴリー

  • アクセサリー
  • ウェア
  • ギア
  • コラム
  • シューズ

©Copyright2023 ランナーズハイ.All Rights Reserved.